開講・休講情報
開講通知(情報数理学特別講義Ⅱ)
1/8加筆 「11/6(金)4限」及び「11/13(金)3,4限」の休校に伴う代替日は、【2月5日(金)】とします。
詳細は下記を確認のこと。
--------------------------------------------------------------------------------
2020年度 情報数理学特別講義Ⅱ(集中講義)を以下のとおり開講します。
10/2(金)3,4,5限
10/9(金)3,4限
10/30(金)3限
11/6(金)3限(加古川製鉄所にて工場見学)
11/27(金)4限
12/4(金)4限
12/11(金)4限
1/8(金)4限
1/22(金)4限
2/5(金)3,4,5限
【講義室】 A110講義室
【講 師】 10/2, 10/9 小西講師(キャノンITソリューションズ(株))
10/30岩谷講師((株)神戸製鋼所)
11/27, 12/4, 12/11, 1/8, 1/22 市橋講師(パナソニック(株))
2/5 梅田講師((株)神戸製鋼所)、井本講師((株)神戸製鋼所)
開講通知(情報ネットワーク学基礎論)
「情報ネットワーク学基礎論」(ゲストスピーカー担当分)を以下のとおり開講します。
令和 3年 1月13日(水)4限
令和 3年 1月20日(水)4限
【講義場所】オンライン(参加方法はCLEを参照してください。)
【講 師】(1月13日)佐々木 浩幸講師(西日本電信電話株式会社)
(1月20日)髙田 祥平講師(西日本電信電話株式会社)
開講通知(情報科学特別講義Ⅱ)
12/22に、1/28の講義実施方法を更新しました。
11/9に、12/3,12/10,12/17の講義実施方法を更新しました。
9/8に実施方法を更新しました。
-------------------------------------------------------
2020年度 情報科学特別講義Ⅱは、以下の日程で実施する予定である。
実施方法は下記のとおりとします。
教室を利用する場合は、情報科学研究科A棟 A110
10/22(木) 3・4限 加納講師(日本電気(株))Teamsでのリモート講義
10/29(木) 3・4限 加納講師 (日本電気(株))Teamsでのリモート講義
11/05(木) 3・4限 細見講師(日本電気(株))Teamsでのリモート講義
11/12(木) 3限 細見講師(日本電気(株))Teamsでのリモート講義
12/03(木) 3・4限 木村講師(パナソニック(株))オンライン(zoom)での実施※
12/10(木) 3・4限 福嶋講師(パナソニック(株))オンライン(zoom)での実施※
12/17(木) 3・4限 上野講師(パナソニック(株))オンライン(zoom)での実施※
2021年
1/28(木) 3・4限 五十嵐講師(理化学研究所)オンライン(zoom)での実施※
※CLEにzoomの接続情報を掲載しているので確認してください。
【お知らせ】まちかね祭延期を受けた11月19日、20日の授業実施の有無について
令和2年度の本研究科学年暦では11月19日(木)を大学祭準備日、11月20日(金)を大学祭初日として授業休業日に設定しております。
この度、第61回まちかね祭が延期となりましたが、両日ともに授業休業日のままとします。
参考 学年暦
休講通知(情報数理学特別講義Ⅱ)
次の講義は休講となりますのでお知らせします。
・令和2年11月6日(金)4限「情報数理学特別講義Ⅱ」(岩谷講師)
(ただし、同日3限の加古川製鉄所での工場見学は実施)
・令和2年11月13日(金)3限、4限「情報数理学特別講義Ⅱ」(岩谷講師)
1/8加筆
代替の講義日は【2月5日(金)】となります。
詳細はこちらより確認してください。
開講通知(先端情報基礎数学論M(C)、先端情報基礎数学論D(C))
11/10に実施日時を更新しました。
--------------------------------------------------------------------------
2020年度秋冬学期の「先端情報基礎数学論M(C)」「先端情報基礎数学論D(C)」は次のとおり開講します。
【実施日時】実施日時
12月21日(月)17:00~18:00※
12月22日(火)2限~3限
12月23日(水)2限、4限
12月24日(木)2限~4限
※12/21(月)17:00~18:00は数学教室談話会を兼ねる。
【講師】
船野 敬 講師(東北大学大学院情報科学研究科・准教授)
【実施方法】
オンラインで実施予定
講義室変更通知(画像認識)
2020年度秋冬学期 「画像認識」の講義室を以下のとおり変更します。
(変更前)【講義場所】情報科学研究科 A棟 A101
↓
(変更後)【講義場所】情報科学研究科 B棟 B101
開講通知(先端情報基礎数学論M(D)、先端情報基礎数学論D(D))
2020年度秋冬学期の「先端情報基礎数学論M(D)」「先端情報基礎数学論D(D)」は次のとおり開講します。
【実施日時】実施日時
10月12日(月)17:00~18:00※
10月13日(火)4限~5限(5限終了時刻の5分前まで)
10月14日(水)4限~5限(5限終了時刻の5分前まで)
10月15日(木)4限~5限(5限終了時刻の5分前まで)
10月16日(金)2限
※10/12(月)は、数学教室談話会を兼ねる。南部ホールで実施する。
【講師】
石田 敦英 講師(東京理科大学工学部教養・講師)
【講義室】
理学研究科E204
開講通知(先端情報基礎数学論M(B)、先端情報基礎数学論D(B))
2020年度秋冬学期の「先端情報基礎数学論M(B)」「先端情報基礎数学論D(B)」は次のとおり開講します。
【実施日時】実施日時
11月 9日(月)13:30-15:00,15:10-16:10,16:30-17:30※
11月10日(火)3限~4限
11月12日(木)3限~4限
11月13日(金)13:30-14:30,15:00-15:45※
※11/9(月)16:30~17:30は数学教室談話会を兼ねる。
※11/13(金)13:30~14:30は整数論セミナーを兼ねる。
【講師】
安福 悠 講師(日本大学大学院理工学研究科・教授)
【講義室】
理学研究科E204