研究トピックス INDEX
ヒューマンウェアイノベーション博士課程プログラム
マルチメディア工学専攻・教授 プログラムコーディネータ | 西尾 章治郎
分野・地域を越えた実践的情報教育協働ネットワーク
enPiT とCloud Spiral について
情報科学研究科長 | 井上 克郎
IT Keys
情報ネットワーク学専攻 | 梅津 高朗
脳情報通信融合研究センターへの参画
情報ネットワーク学専攻 | 村田 正幸
平成24年度 大阪大学大学院高度副プログラム
「IT Spiral・高度情報ネットワーク実践スペシャリスト」
コンピュータサイエンス専攻 | 井上 克郎、楠本 真二
情報ネットワーク学専攻 | 長谷川 剛
ソフトウェアイノベーション先導のための研究教育プログラム
コンピュータサイエンス専攻 | 楠本 真二
情報数理学シンポジウムIPS2013 開催報告
情報数理学専攻 | 小倉 裕介
情報基礎数学専攻 組合せ数学講座の紹介
情報基礎数学専攻 | 日比 孝之
情報数理学専攻 非線形数理講座の紹介
情報数理学専攻 | 八木 厚志、山本 吉孝、畠中 利治
コンピュータサイエンス専攻 並列処理工学講座の紹介
コンピュータサイエンス専攻 | 伊野 文彦、置田 真生
情報システム工学専攻 ディペンダビリティ工学講座の紹介
情報システム工学専攻 | 土屋 達弘
情報ネットワーク学専攻 情報ネットワーク学専攻の紹介
情報ネットワーク学専攻 | 大崎 博之
マルチメディア工学専攻 マルチメディアエージェント講座の紹介
マルチメディア工学専攻 | 萩田 紀博
バイオ情報工学専攻 バイオシステム解析学講座の紹介
バイオ情報工学専攻 | 若宮 直紀
社会システム・サービスの最適化のためのIT 統合システムの構築
情報ネットワーク学専攻 | 東野 輝夫
JST CREST 現代の産業社会とグレブナー基底の調和
情報基礎数学専攻 | 日比 孝之
JST CREST
研究領域「分散協調型エネルギー管理システム構築のための理論及び基盤技術の創出と融合展開」
および研究課題「ネットワーク構造をもつ大規模システムのディペンダブル制御」紹介
情報数理学専攻 | 藤崎 泰正
組込み適塾の支援活動について
副研究科長 | 尾上 孝雄
産学連携活動について
産学連携総合企画室長 | 今井 正治
研究科における海外インターンシップ
マルチメディア工学専攻 | 藤原 融
バイオ情報工学専攻 | 鈴木 宏明
研究科主催教職員 ファカルティデベロップメント(FD)研修を実施
副研究科長 | 尾上 孝雄
若手教員海外派遣制度を利用したイタリア国立研究評議会電子情報通信研究所(IEIIT-CNR)と
フランス高等電気学校(SUPELEC)滞在報告
情報数理学専攻 | 和田 孝之
若手教員海外派遣制度によるヨーロッパ研究拠点巡り
バイオ情報工学専攻 | 飯塚 博幸
平成24年度 一日体験教室
副研究科長 | 尾上 孝雄
嵩賞を受賞して
情報ネットワーク学専攻 | 荒川 伸一
嵩賞を受賞して
マルチメディア工学専攻 | 前川 卓也
情報科学研究科賞を受賞して
情報ネットワーク学専攻 | 井ノ口 真樹
情報科学研究科賞を受賞して
マルチメディア工学専攻 | 今奈良 祐紀
平成24年度 卒業祝賀・謝恩会報告
情報基礎数学専攻 | 有木 進