情報科学研究科では、「豊かで充実した社会生活を営むためには高度な情報社会の実現が必要不可欠であり、これを可能にする新しいシステムや技術を生み出し社会に変革をもたらすための学問が情報科学である。」という理念を掲げています。この理念のもと、情報科学技術に関する深い学識を身につけ、その分野を牽引し、新たな学術領域を開拓することのできる技術者、研究者、および教育者等の輩出を目標とし、情報科学技術分野、数学・数理学・生命科学などの関連分野、多様な応用分野において、広範な教養と高度な専門知識と技能を駆使し、高い倫理観をもって活躍できる人材の育成をおこなっています。この目標の実現に向けて、情報科学の基礎的数理や自然・社会現象の情報技術への応用を扱う情報基礎数学専攻、
情報数理学専攻、最新の情報科学技術分野をリードし創造する
コンピュータサイエンス専攻、
情報システム工学専攻、
情報ネットワーク学専攻、
マルチメディア工学専攻の4専攻、さらに生命現象と情報科学の融合を推進する
バイオ情報工学専攻を設置しています。
本研究科では、このような理念と体制のもと、情報科学技術を学んできた学生はもちろん、生物学や医学といった分野への情報科学技術の応用や展開に興味をもつ学生、ならびに既に大学を卒業して社会のさまざまな分野で活躍しながら情報科学技術への貢献を目指す人を学の内外を問わず受入れます。さらにより幅広い人材に門戸を開放するため、情報科学技術以外の分野の学部や研究科に在籍する学生や、社会人で本研究科において勉学と研究に取り組む意思のある人も受入れます。また、外国人留学生についても多様な入試により積極的に受入れています。
平成28年度入試の主な日程は以下の通りです。
なお、留学生が対象の博士前期課程・後期課程特別選抜は12月にも、一般の人を対象とした博士後期課程一般選抜は2月にもそれぞれ実施されます。また、平成27年10月から入学するための試験もあります。一般の人を対象とした博士後期課程10月入学一般選抜、留学生を対象とした博士後期課程10月入学特別選抜、英語特別プログラムへの志願者を対象とした10月入学者選抜もそれぞれ実施されます。詳細は研究科のホームページをご覧下さい。
平成28年度入試の主要日程
博士前期課程 | 一般選抜╱3年次対象特別選抜⁄留学生対象特別選抜8月 | |
平成27年6月29日~7月3日 | 出願書類受付(留学生特別選抜は6月22日~7月3日) | |
平成27年8月1日~2日 | 試験日(情報基礎数学専攻は8月1日~3日) | |
平成27年8月10日 | 合格者発表 | |
博士前期課程 | 推薦入学特別選抜 | |
平成27年6月1日~5日 | 出願書類受付 | |
平成27年7月1日 | 試験日 | |
平成27年7月3日 | 合格者発表 | |
博士後期課程 | 一般選抜8月(情報基礎数学専攻を除く)╱留学生特別選抜8月 | |
平成27年6月29日~7月3日 | 出願書類受付(留学生特別選抜は6月22日~7月3日) | |
平成27年8月3日 | 試験日 | |
平成27年8月10日 | 合格者発表 |
研究科ホームページ http://www.ist.osaka-u.ac.jp/