(平成27年4月1日現在)
専攻 | 講座名 | 教授 | 准教授 | 講師 | 助教 |
情報基礎数学 | 組合せ数学 | 日比 孝之 | 村井 聡 | TIAN YUSHI(特任) | |
離散幾何学 | 和田 昌昭 | 永友 清和 | |||
離散構造学 | 有木 進 | 大山 陽介 | |||
応用解析学 | 中西 賢次 | 茶碗谷 毅 | |||
大規模数理学 | 三町 勝久 | 三木 敬 | |||
コンピュータ実験数学 (豊中サイバーメディア センター) |
小田中 紳二 | 降籏 大介 | |||
情報数理学 | 計画数理学 | 藤崎 泰正 | 奥原 浩之 | 和田 孝之 | |
非線形数理 | 八木 厚志 | 山本 吉孝 | 畠中 利治 | ||
情報フォトニクス | 谷田 純 | 小倉 裕介 | 堀﨑 遼一 西村 隆宏(特任) |
||
システム数理学 | 森田 浩 | 梅谷 俊治 | |||
知能アーキテクチャ (産業科学研究所) |
沼尾 正行 | 福井 健一 | |||
コンピュータ サイエンス |
アルゴリズム設計論 | 増澤 利光 | 角川 裕次 | 大下 福仁 | |
ソフトウェア設計学 | 楠本 真二 | 肥後 芳樹 | |||
ソフトウェア工学 | 井上 克郎 | 松下 誠 | 石尾 隆 KULA RAULA GAIKOVINA(特任) Ouni Ali(特任) |
||
並列処理工学 | 萩原 兼一 | 伊野 文彦 | 置田 真生 | ||
知能メディアシステム (産業科学研究所) |
八木 康史 | 槇原 靖 | 満上 育久 | ||
情報 システム工学 |
集積システム設計学 | 今井 正治 | 武内 良典 | YU JAEHOON | |
情報システム構成学 | 尾上 孝雄 | 橋本 昌宜 | 畠中 理英 SIRITEANU CONSTANTIN(特任) |
||
集積システム診断学 | 中前 幸治 | 三浦 克介 | 御堂 義博 | ||
ディペンダビリティ工学 | 土屋 達弘 | 中川 博之 | 小島 英春 | ||
メディア統合環境 (豊中サイバーメディア センター) |
竹村 治雄 | 清川 清 黒田 嘉宏 |
間下 以大 東田 学 |
||
高機能システム アーキテクチャ (シャープ) |
中村 眞 山田 晃久 吉田 育弘 |
||||
情報 ネットワーク学 |
先進ネットワーク アーキテクチャ |
村田 正幸 | 荒川 伸一 | 大下 裕一 | |
インテリジェント ネットワーキング |
渡邊 尚 | 廣田 悠介 | |||
情報流通プラットフォーム | 長谷川 亨 | 小泉 佑揮 | |||
モバイルコンピューティング | 東野 輝夫 | 山口 弘純 | 内山 彰 樋口 雄大(特任) |
||
ユビキタスネットワーク (豊中サイバーメディアセンター) |
松岡 茂登 | 長谷川 剛 | 樽谷 優弥 | ||
サイバーコミュニケーション (NTT) |
高原 厚 中川 匡夫 鎌谷 修 |
||||
マルチメディア 工学 |
マルチメディアデータ工学 | 西尾 章治郎 | 原 隆浩 | 天方 大地 白川 真澄(特任) |
|
セキュリティ工学 | 藤原 融 | 石原 靖哲 | 矢内 直人 | ||
ビッグデータ工学 | 鬼塚 真 | 荒瀬 由紀 | |||
ビジネス情報システム | 松下 康之 | 前川 卓也 | 鮫島 正樹 | ||
応用メディア工学 (吹田サイバーメディア センター) |
下條 真司 | 伊達 進 | 小島 一秀 | ||
マルチメディアエージェント (ATR) |
萩田 紀博 | 宮下 敬宏 神田 崇行 |
|||
バイオ情報工学 | ゲノム情報工学 | 松田 秀雄 | 竹中 要一 | 瀬尾 茂人 | |
代謝情報工学 | 清水 浩 | 松田 史生 | 戸谷 吉博(特任) | ||
バイオシステム解析学 | 若宮 直紀 | 寺前 順之介 | 橋本 匡史 | ||
共生ネットワークデザイン学 | 四方 哲也 | 市橋 伯一 | 津留 三良 一居 哲夫(特任) 藤井 聡志(特任) |
||
人間情報工学 | 前田 太郎 | 安藤 英由樹 | 古川正紘 | ||
兼任教員 |
情報システム工学 :江原 康生(講師)、 情報ネットワーク学:廣森 聡仁(講師)、 田島 滋人(助教)、小南 大智(助教) 情報ネットワーク学:廣森 聡仁(講師)、田島 滋人(助教)、小南 大智(助教) マルチメディア工学:細田 耕(教授)、清水 正宏(准教授)、義久 智樹(准教授)、 春本 要(准教授)、池本 周平(助教) バイオ情報工学専攻:Alexis R. P. Vandenbon (特任助教(常勤)) |