2010年度 海外インターンシップ
海外インターンシップに行った学生を紹介しています。
藤原 由来
大阪大学 大学院情報科学研究科 情報システム工学専攻
博士前期課程1年(2010年度)
メッセージ
2010年10月2日から12月30日までの約3ヶ月間、アメリカのカリフォルニア大 学サンディエゴ校(University of California, San Diego; UCSD)にて滞在 し、研究を行いました。ここでは、現地での研究内容やアメリカでの生活に ついて報告します。
派遣先
犬石 浩嗣
大阪大学 大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻
博士前期課程1年(2010年度)
メッセージ
2010 年 8 月 5 日から 2010 年 10 月 29 日までの約 3ヶ月間アメリカカ リフォルニア州のサンフランシスコに滞在しUCSF(University of California San Francisco)、でインターンシップを行いました。ここでは、 その研究内容と海外での生活や体験について報告させていただきます。
派遣先
大西 崇之
大阪大学 大学院情報科学研究科 情報システム工学
博士前期課程1年(2010年度)
メッセージ
私は、2010年9月15日から2010年12月15日までの約3ヶ月間、アメリカのマサ チューセッツ州にある Worcester Polytechnic Institute(ウースター工科 大学)においてLindeman教授の指導のもと、研究を行わせていただきました。 ここでは、その体験についてご報告いたします。
派遣先
須田 貴士
大阪大学 大学院情報科学研究科 情報システム専攻
博士前期課程1年(2010年度)
メッセージ
2010 年 8 月 30 日から 2010 年 9 月 28 日までの約 1 ヶ月間フランスの グルノーブルに滞在し、GU(Grenoble Universities) でインターンシップを 行いました。ここでは、その研究内容と海外での生活や体験について報告致 します。
派遣先
上田 大介
大阪大学 大学院情報科学研究科 バイオ情報工学専攻
博士前期課程1年(2010年度)
メッセージ
私は2010年8月2日から2010年10月29日までの約3か月間マレーシアのUSM (Universiti Sains Malaysia)で海外インターンシップを行いました。本 稿では現地での研修内容や海外生活での体験について報告いたします。
派遣先
Universiti Sains Malaysia, Penang, Malaysia
詳しくはこちら