ページの先頭です

研究科紹介

助教 Hirinori Shigeta

繁田 浩功 しげた ひろのり

  • バイオ情報工学専攻
  • ゲノム情報工学講座

研究テーマ・概要

バイオイメージインフォマティクス

近年は生物学の分野で様々なデータが得られるようになってきており、大量のデータを解析するために情報科学による解析技術が重要性を増しています。また、近年は顕微鏡などの技術の発展により、これまで観察できなかった様々なものが「見える」ようになっています。情報科学の技術を生命科学の分野に応用する分野はバイオインフォマティクスと呼ばれますが、この顕微鏡画像など生物画像の解析に焦点を当てた分野がバイオイメージインフォマティクスです。情報科学分野においても、画像解析の技術は近年大きく進展している分野であり、これらの分野の融合による生物学的発見や新しい画像解析手法の確立が期待されています。このような様々な生物画像を対象として、情報科学の観点から画像解析を行う方法の研究を行っています。

略歴

  • 2016 年 大阪大学 博士(情報科学)
  • 2016 年 大阪大学大学院情報科学研究科 特任研究員
  • 2017 年 大阪大学大学院情報科学研究科 特任助教
  • 2019 年 大阪大学大学院情報科学研究科 助教

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。