ページの先頭です

研究科紹介

増澤 利光
教授 Masuzawa Toshimitsu

増澤 利光 ますざわ としみつ

  • コンピュータサイエンス専攻
  • アルゴリズム設計論講座

研究テーマ・概要

適応的分散アルゴリズム

私たちは、インターネットのような、ネットワークで結合された多数の計算機から構成される分散システムを日常的に利用しています。ネットワーク結合された自律的に動作する多数の計算機を用いて問題を効率良く解決するためには、計算機群をどのように協調動作させればよいのでしょうか。

この効率的な分散型解法を考案する、あるいは、分散型解法の限界について考えるのが、分散アルゴリズムの研究です。現実の分散システムでは、計算機や通信路の故障、移動計算機の移動によるネットワーク形状の変化、ユーザの誤操作や悪意ある攻撃など、さまざまなダイナミクスを有しています。このようなダイナミクスを事前に予測することは難しく、ダイナミクスが生じた際に自律的に適切に対応し、所望のサービスを提供し続ける分散システムを実現することが望まれています。
分散システムのこのような自律適応性を実現するために適応的分散アルゴリズムについて研究しています。

略歴

  • 1987年 大阪大学 工学博士(基礎工学研究科)
  • 1987年 大阪大学 情報処理教育センター 助手
  • 1990年 大阪大学 基礎工学部 助手
  • 1991年 大阪大学 基礎工学部 講師
  • 1992年 大阪大学 基礎工学部 助教授(1994年3月まで)
  • 1993年 米国 コーネル大学 計算機科学科 客員准教授
  • 1994年 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教授
  • 2000年 大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授
  • 2002年 大阪大学 大学院情報科学研究科 教授

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。