ページの先頭です

研究科紹介

下村 優
助教 Suguru Shimomura

下村 優 しもむら すぐる

  • 情報数理学専攻
  • 情報フォトニクス講座

研究テーマ・概要

光・ナノ・情報科学

光はあらゆる物質に対して作用をもたらします.nmサイズの構造体に対しても例外ではありません.ナノスケールで発生する物理現象は非線形な特性を有しています.構造体の個性を理解し,活用することは新たな技術をもたらす源泉となります.

DNAや量子ドットなどのナノ構造体は,ミクロとマクロをつなぐ情報媒体として活用し,イメージングやコンピューティングへの活用が期待できます.その技術は,生命システムの解明や情報社会を支える基盤につながります. その傍らには進化し続ける情報科学の知識が大いに役立ちます.

光・ナノ構造体・情報科学を軸に,新たな領域を切り拓く情報フォトニクスの研究を進めています.

略歴

  • 2021年 3月 大阪大学 博士(情報科学)
  • 2021年 4月 大阪大学 大学院情報科学研究科 特任助教
  • 2021年 9月 大阪大学 大学院情報科学研究科 助教

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。