ページの先頭です

研究科紹介

庵 智幸
助教 Tomoyuki Iori

庵 智幸 いおり ともゆき

  • 情報数理学専攻
  • 計画数理学講座

研究テーマ・概要

代数学・数式処理を用いたシステム制御理論

冷蔵庫やエアコンなどの電化製品から宇宙を旅する人工衛星まで,現代社会における多くのものがシステム制御理論を基礎とする制御技術に支えられています.

このシステム制御理論における重要な考え方の一つにフィードバックというものがあります.フィードバックとは,制御対象の現在の状態を観測し,その結果をもとに現在の制御入力を決定するというプロセスを高速に繰り返して,所望の動きを実現しようという考え方です.

近年,要求される制御性能の高度化や制御対象となるシステムの複雑化により,このフィードバックを高速に行うことが難しくなってきています.高い性能要求を満たしつつ複雑なシステムを高速に制御するという欲張りの実現に向けて,私の研究では代数学による数式処理という計算技術を用いて研究を行っています.代数学とは,おおざっぱにいえば計算のルールに関する数学の一分野です.代数学を用いることで,数値以外の様々な対象,特に数式や記号そのものを計算機で計算する数式処理が実現できます.この数式処理を用いて,フィードバックに必要な計算をあらかじめ数式や記号として簡単化しておき,実際のフィードバックに必要な計算量を削減する方法を模索しています.

また最近は,代数学が持つ抽象的・俯瞰的な視点からシステム制御理論を眺めることにも興味を持っています.

略歴

  • 2018年 日本学術振興会-DC1
  • 2021年 京都大学 博士(情報学)
  • 2021年 大阪大学 大学院情報科学研究科 助教

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。