ページの先頭です

研究科紹介

村田 正幸
教授 Masayuki Murata

村田 正幸 むらた まさゆき

  • 情報ネットワーク学専攻
  • 先進ネットワークアーキテクチャ講座

研究テーマ・概要

ネットワークアーキテクチャ、脳や生体に学ぶ情報ネットワーク設計・制御、情報ネットワーク科学

情報ネットワークは農業革命、産業革命につぐ第3の革命をもたらし、今や社会基盤としてなくてはならないものになっています。しかし、情報情報ネットワークは今もさらなる発展を続けています。

私は、新しい時代の要請に合った情報ネットワークアーキテクチャ、つまり、さまざまな現実的な制約のもと、全体としていかに美しいネットワークをつくり上げるかを研究テーマにしています。そのために、情報ネットワークの科学的基盤とは何か、工学的にどのようにネットワークをつくり上げればよいか、日々頭を悩ませています。

最近は、脳や生体に学ぶ情報ネットワークの設計方法や制御方法などにも取り組んでいます。脳や生体は短期的な環境変動に対する適応性があるだけでなく、長期的にも大きな環境変動に耐えて進化してきました。そのような特性を持つ情報ネットワーク、つまり大規模な故障が起きても停止せず自己修復可能なネッ トワーク、さまざまな要求に対して自律的に応えることのできる自己成長可能なネットワークを作ることが今の研究課題です。

略歴

  • 1984年3月 大阪大学 大学院基礎工学研究科 前期課程 修了
  • 1984年4月 日本アイビーエム株式会社 東京基礎研究所 研究員
  • 1987年9月 大阪大学 大型計算機センター 助手
  • 1989年2月 大阪大学 基礎工学部 助手
  • 1991年8月 大阪大学 基礎工学部 講師
  • 1992年12月 大阪大学 基礎工学部 助教授(改組により、現大阪大学 大学院基礎工学研究科)
  • 1999年4月 大阪大学 大学院基礎工学研究科 教授
  • 2000年4月 大阪大学 サイバーメディアセンター 先端ネットワーク環境研究部門 教授
  • 2004年4月 大阪大学大学院 情報科学研究科 教授

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。