ページの先頭です

研究科紹介

長谷川 亨
教授 Toru Hasegawa

長谷川 亨 はせがわ とおる

  • 情報ネットワーク学専攻
  • 情報流通プラットフォーム講座

研究テーマ・概要

情報ネットワーク

センサやソーシャル情報などのビッグデータの新たな利用、流通を可能とする将来インターネットアーキテクチャの実現を目指しています。常識にこだわることなく、ホスト指向な通信からデータの名前を用いて転送する情報指向へのアーキテクチャを変革するとともに、自然界、生物界のダイナミクスや生体ゆらぎを応用した新たなネットワーク制御の導入や、ビッグデータの活用を通じて、情報流通の価値を向上する研究を進めます。これらサービスを支えるアーキテクチャやプロトコルの設計・開発といった実践的な研究から、これらの性能をモデル化する理論的な研究に幅広く取り組みます。

具体的に将来インターネットアーキテクチャについて、情報 (コンテンツ) の名前で通信相手を指定するInformation Centric Networking(ICN)に着目しており、命名手法、経路制御、プライバシー、インターネットからの移行など多数の課題に取り組んでいます。欧州研究機関との共同プロジェクトGreenICNにおいてICNを用いたインターネットの省電力化を検討するとともに、米国大学と共同でモバイルインターネットを革新する経路制御プロトコルにも取り組んでいます。

略歴

  • 1984年 京都大学 修士(工学)
  • 1984年 国際電信電話株式会社(現KDDI) 入社
  • 2000年 京都大学 博士(情報学)
  • 2004年 株式会社KDDI研究所 執行役員
  • 2013年 大阪大学大学院 情報科学研究科 教授

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。