
教授
Takashi Watanabe
渡辺 尚 わたなべ たかし
- 情報ネットワーク学専攻
- インテリジェントネットワーキング講座
研究テーマ・概要
無線ネットワーク、ネットワーク制御
当講座では、ワイヤレスネットワーキング・有無線シームレスネットワーキング・光ネットワーキングと、それらに基づくマルチビュー映像配信システム・エージェント通信システム・ネットワークサービスプラットフォームなどに関する研究を行い、より快適なネットワークの構築を目指しています。
ここではワイヤレスネットワーキングに関して述べます。携帯電話や無線LANに代表される無線ネットワークは、人々の自由な移動や設置の容易性などから今や世の中にはなくてはならない社会インフラとなりつつあります。今でも多くの人々が無線ネットワークを利用していますが、今後も高精細な動画などの配信によってより多くのデータが送受信されようとしています。
当研究室では、無線全二重通信、高度な符号、スマートアンテナなどを利用したワイヤレスネットワーキング技術を開発しています。
略歴
- 1987年3月 大阪大学 博士
- 1987年4月~1990年3月 徳島大学 工学部 助手
- 1990年4月~1995年9月 静岡大学 工学部 助教授
- 1995年4月~1996年2月 文科省 在外研究員(若手) University of California, Irvine訪問研究員
- 1995年10月~2001年3月 静岡大学 情報学部 助教授
- 2001年4月~2006年3月 静岡大学 情報学部 教授
- 2005年4月~2012年3月 国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 客員研究員
- 2006年4月~2013年4月 静岡大学創造科学技術大学院 教授(情報学部教授兼担)
- 2008年4月~2013年4月 静岡大学創造科学技術大学院 研究部長・評議委員
- 2013年5月~ 大阪大学大学院 情報科学研究科 教授
連絡先
4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。