ページの先頭です

研究科紹介

中川 博之
准教授 Hiroyuki Nakagawa

中川 博之 なかがわ ひろゆき

  • 情報システム工学専攻
  • ディペンダビリティ工学講座

研究テーマ・概要

自己適応システム、要求工学、ソフトウェア進化

ソフトウェアの担う役割と社会に与える影響はますます増大し、今や身の回りのあらゆる場面でソフトウェアが活躍しています。しかしその一方で、ソフトウェアを取り巻く環境やユーザ要求の多様化・複雑化とともに、環境やユーザ要求の絶え間ない変化により、矛盾のないフレキシブルなソフトウェアを構築・提供し続けることが難しくなっているのも事実です。

このような背景から、ソフトウェアに対する要求を正確に獲得・分析するための要求工学や、構成を自発的に変更することで環境に適応する自己適応システムに関する研究を進めています。

直近では、要求の構造的な記述が可能であるゴールモデルに着目し、ゴールモデルを活用した自己適応システム構築手法や、ゴールモデルに基づいたソフトウェア進化(ソフトウェアの改変)手法に関する研究を進めています。

略歴

  • 1997年 大阪大学 基礎工学部 情報工学科 卒業
  • 1997年 鹿島建設株式会社
  • 2007年 東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士課程修了
  • 2008年 東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 博士課程中退
  • 2008年 電気通信大学 助教
  • 2012年 工学博士(早稲田大学)
  • 2013年 大阪大学 大学院情報科学研究科 准教授

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。