
准教授
Ittetsu Taniguchi
谷口 一徹 たにぐち いってつ
- 情報システム工学専攻
- 情報システム構成学講座
研究テーマ・概要
システムレベル設計方法論
デジタルテレビやスマートフォン、自動車や航空機などに組み込まれ、特定の処理を行うコンピュータシステムを組込みシステム (Embedded System) と呼びます。これらの組込みシステムはそれぞれの用途に特化させることで低消費電力での動作や高い処理性能を実現していますが、そのための設計最適化技術が必要不可欠です。そこで、このような組込みシステムを用途に応じて最適に設計する技術や設計を自動化する技術をハードウェアとソフトウェアの両面から研究しています。また、このような組込みシステムにより構成されるサイバーフィジカルシステム (Cyber Physical System) にも注目し、それらの設計方法論や計画/運用最適化に関しても研究を行うと共に、次世代アプリケーションの開発にも取り組んでいます。
略歴
- 2004年3月 大阪大学 基礎工学部 情報科学科 卒業
- 2006年3月 大阪大学 大学院情報科学研究科 博士前期課程 修了
- 2007年10月 International Scholar, Katholieke Universteit Leuven (IMEC), Belgium
(2008年3月まで) - 2008年8月 International Scholar, Katholieke Universteit Leuven (IMEC), Belgium
(2008年11月まで) - 2009年3月 大阪大学 大学院情報科学研究科 博士後期課程 修了, 博士(情報科学)
- 2009年4月 立命館大学 理工学部 助教
- 2014年4月 立命館大学 理工学部 講師
- 2017年2月 大阪大学 大学院情報科学研究科 准教授
連絡先
4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。