ページの先頭です

研究科紹介

尾上 孝雄
教授(兼任) Takao Onoye

尾上 孝雄 おのえ たかお

  • 情報システム工学専攻
  • 情報システム構成学講座

研究テーマ・概要

メディア処理集積化システム

画像メディアや音声メディアは大量な情報を一度に伝えることができるため、人間と外界を繋ぐ重要なインタフェースとなっています。この大規模複雑なメディア処理を効率よく行うためには、最先端のハードウェア/ソフトウェア技術を統合した「システム」としての実装(インプリメンテーション)が必要になります。特に、微細加工技術の進展によって大規模集積回路が実現できるようになってきていることから、アルゴリズム、アーキテクチャの両面からより高度な実装方式を検討せねばなりません。

このような状況のもと、例えば携帯電話やスマートフォン、高精細テレビ、ナビゲーション、車載カメラ、立体音響のように組み込みシステムとして実装されるさまざまなアプリケーションを対象として、システム実装的見地から研究を進めています。

略歴

  • 1993年 大阪大学 工学部 助手
  • 1998年 大阪大学 大型計算機センター 講師
  • 1999年 京都大学大学院 情報学研究科 助教授
  • 2002年 大阪大学大学院 情報科学研究科 助教授
  • 2003年 大阪大学大学院 情報科学研究科 教授

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。