
教授
Haruo Takemura
竹村 治雄 たけむら はるお
- 情報システム工学専攻
- メディア統合環境講座
研究テーマ・概要
複合現実感・三次元ユーザインタフェース・教育学習支援情報システム
Human Computer Interactionに関する種々の研究のうち複合現実感を用いた新インタフェースの実装と評価、没入型VR環境を含む3次元空間でのユーザインタフェースの研究を中心としたメディア統合環境におけるインタラクションデザインについて、さまざまな観点からの研究を行っています。
具体的にはRGB-Dセンサーを用いた新たなインタラクション手法の提案と評価、複合現実感を用いた直感的なモデリング手法の提案と評価などを行っています。
さらに、Learning Management Systemなどの教育学習支援情報システムについても、モバイル対応やコンテキストを用いた学習支援方法の実践的な研究を行っています。
略歴
- 1995年 大阪大学 工学大学 博士
- 1995年 国際電気通史員基礎技術研究所 研究員
- 1997年 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教授
- 2001年 大阪大学大学 サイバーメディアセンター 教授
- 2002年 大阪大学大学 院情報科学研究科 教授(兼任)
- 2007年 サイバーメディアセンター センター長(兼任 2011年8月まで)
- 2012年 全学教育推進機構企画開発部長(兼任)
- 2013年 教育学習支援センター長(兼任)
連絡先
4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。