ページの先頭です

研究科紹介

鬼塚 真
教授 Makoto Onizuka

鬼塚 真 おにづか まこと

  • マルチメディア工学専攻
  • ビッグデータ工学講座

研究テーマ・概要

ビッグデータ工学

Data is the new oil (データは新しい石油である)という言葉に代表されるように,ビッグデータを処理することで知識やルールを発見して,社会的あるいは経済的なインパクトを 生み出すことが期待されています.特に,ウェブやソーシャルメディアの普及などに伴って,データの単位は従来の単純な表構造データから,多様な関係を表現可能なグラフ構造へと変化しつつあり,例えば人・モノ・場所からなる大規模なグラフデータを瞬時に分析することが重要な技術課題となって います.私はこの中で特に,1)大量の計算機を利用した分散データ処理技術,2)高速グラフマイニングアルゴリズム,3)分析結果の可視化技術に 取り組んでいます.更に,開発した技術を社会に生かすため,社会的な問題になりつつある認知症患者のケアの負担を如何に減らすかという問題への適 用,およびセンサやアクチュエータを活用した実世界におけるスマートショッピングへの適用などに取り組んでいます.

略歴

  • 1991年 東京工業大学工学部情報工学科卒業
  • 1991年 日本電信電話(株)入社
  • 2000-2001年 ワシントン大学客員研究員
  • 2007年 東京工業大学 博士(工学)
  • 2010-2014年 日本電信電話(株) 特別研究員
  • 2011-2012年 電気通信大学 客員准教授
  • 2013-2014年 電気通信大学 客員教授
  • 2014年 大阪大学大学院 情報科学研究科 教授

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。