ページの先頭です

研究科紹介

前川 卓也
准教授 Takuya Maekawa

前川 卓也 まえかわ たくや

  • マルチメディア工学専攻
  • マルチメディアデータ工学講座

研究テーマ・概要

ユビキタスコンピューティング

センサ技術の進展と共に、高機能携帯端末(スマートフォン)やゲーム機などにさまざまなセンサが搭載されるようになり、センサを用いて実世界現象を容易に捉えることができるようになってきました。
しかし、センサデータの多くは数値の系列データであり、センサデータを何らかの用途に用いるためには、そのデータを分析して人間が解釈できるような概念にまで抽象化する必要があります。

私は、スマートフォンやウェアラブルセンサ、ユビキタスセンサなどから得られたセンサデータを用いて、人の行っている行動を推定したり、人の屋内位置を推定するためのセンサデータ処理・分析の研究を行っています。人の行動や屋内位置が分かれば、独居高齢者の見守り、屋内ナビゲーション、生活情報の永続的な記録などのさまざまな実世界アプリケーションの実現に役立ちます。

略歴

  • 2006年 大阪大学博士(情報科学)
  • 2006年 日本電信電話株式会社 コミュニケーション科学基礎研究所 研究員
  • 2012年~ 大阪大学大学院 情報科学研究科 准教授
  • 2013年 スイス連邦工科大学 ローザンヌ校 招聘教授

連絡先

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。