
准教授
Tsuyoshi Chawanya
茶碗谷 毅 ちゃわんや つよし
- 情報基礎数学専攻
- 応用解析学講座
研究テーマ・概要
大自由度力学系
多数の要素の集団からなるような系では、個々の要素の時間変化は一見バラバラであるにもかかわらず集団として非自明な動的構造が現れることがしばしばみられます。
このような微視的な乱れと巨視的な構造の共存する系において、巨視的・統計的なレベルでみられる何らかの規則性をもった構造が微視的な運動を支配する力学の中から生まれてくる機構については、まだよくわかっていないことがいっぱいあります。これらを理解し、また制御していくうえで必要となる基礎的な知識を得るため、やや抽象的な結合写像系などのモデルの数値実験等を用いて「集団的」な運動がしめす特性やそれらの背後にある機構について研究しています。
略歴
- 1995年 京都大学 博士(理学)
- 1995年 東北大学 電気通信研究所 非常勤講師(COE研究員)
- 1997年 大阪大学大学院 理学研究科 助手
- 2000年 大阪大学大学院 理学研究科 講師
- 2002年 大阪大学大学院 情報科学研究科 助教授
- 2007年 大阪大学大学院 情報科学研究科 准教授
連絡先
4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。外線からは、吹: 06-6879-xxxx、吹*: 06-6105-xxxx、豊: 06-6850-xxxx、吹()、豊(): 06-6879-5111(交換台経由)となります。
メールアドレスは、末尾の “osaka-u.ac.jp” が省略されていますので、送信前に“osaka-u.ac.jp”を付加してください。