平成25年度の情報数理学セミナーの案内は、以下よりダウンロードしてください。
第1回
日時: |
4月25日(木) 14:40~16:10 |
会場: |
応物棟P1-311室 |
内容: |
安全教育講演会 |
概要: |
博士前期・後期課程の教育・研究において、またその後の社会活動においても重要な事柄である「安全」について、その概略を講義する。
- 14:40~15:00 板崎 徳禎 「コンピュータセキュリティ」
- 15:00~15:20 小西 毅 「電気、電子機器、電磁波、赤外・(代理 斎藤真人) 紫外光、レーザー光」
- 15:20~15:40 木村 吉秀 「各種機械・工具・工作機械、放射線、粒子線」
- 15:40~16:10 斎藤 真人 「化学実験、生物実験、その他」
|
第2回
日時: |
5月9日(木) 13:00~15:00 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
博士論文中間発表会 |
講演者: |
中村 友哉 (13:00~13:40) |
講演題目: |
「光学系と信号処理の協調設計に基づくイメージングシステムの視野・被写界深度拡大に関する研究」 |
講演者: |
澤田 真宏 (13:40~14:20) |
講演題目: |
「分岐理論とその応用」 |
講演者: |
Ira PUSPITASARI (14:20~15:00) |
講演題目: |
「Personalized Health Information Retrieval System」 |
案内ファイル: |
平成25年度第2回情報数理セミナー |
第3回
日時: |
5月30日(木) 13:00~14:30 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
特別講演 |
講演者: |
佐藤 一永 (東北大学大学院工学研究科附属エネルギー安全科学国際研究センター・准教授) |
講演題目: |
「固体電池における材料強度学ならびに情報科学の必要性」 |
案内ファイル: |
平成25年度第3回情報数理学セミナー |
第4回
日時: |
6月27日(木) 14:40~16:10 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
特別講演 |
講演者: |
黒木 裕介(東芝 研究開発センター システム技術ラボラトリー) |
講演題目: |
「現実世界の事例に対するグラフを用いたモデル化と開発」 |
案内ファイル: |
平成25年度第4回情報数理学セミナー |
第5回
日時: |
7月11日(木) 14:40~16:10 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
特別講演 |
講演者: |
森田 亮介 (大阪大学情報科学研究科情報数理学専攻・特任研究員) |
講演題目: |
「量子化入力システムの制御」 |
案内ファイル: |
平成25年度第5回情報数理学セミナー |
第6回
日時: |
9月26日(木) 15:00~17:00 |
会場: |
情報棟A110室 |
内容: |
修士論文中間発表会 |
第7回
日時: |
10月10日(木) 13:00~14:30 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
特別講演 |
講演者: |
大崎 浩一 (関西学院大学 理工学部 数理科学科・教授) |
講演題目: |
「反応拡散方程式の解の不安定化とパターン形成」 |
案内ファイル: |
平成25年度第7回情報数理学セミナー |
第8回
日時: |
10月24日(木) 13:00~14:30 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
特別講演 |
講演者: |
小林 孝一 (北陸先端科学技術大学院大学 情報科学研究科・助教) |
講演題目: |
「確率ブーリアンネットワークの最適制御と検証」 |
案内ファイル: |
平成25年度第8回情報数理学セミナー |
第9回
日時: |
10月31日(木) 13:00~14:30 |
会場: |
産業科学研究所 インキュベーション棟1階講義室(I-117) |
内容: |
特別講演 |
講演者: |
市瀬 龍太郎(国立情報学研究所情報学プリンシプル研究系・准教授) |
講演題目: |
「意味を考慮した情報統合」 |
案内ファイル |
平成25年度第9回情報数理学セミナー |
第10回
日時: |
11月14日(木) 13:00~14:30 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
インターンシップ報告会 |
第11回
日時: |
11月28日(木) 13:00~14:30 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
特別講演 |
講演者: |
伊藤 伸泰 (東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻・准教授,理化学研究所計算科学研究機構離散事象シミュレーション研究チーム・チームリーダー)
|
講演題目: |
「多様性の数理」 |
案内ファイル |
平成25年度第11回情報数理学セミナー |
第12回
日時: |
12月5日(木) 15:30~18:00 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
博士学位論文公聴会 |
講演者: |
藤原 稔久 (システム数理学講座) |
講演題目: |
「不確実的事象下における動的プロジェクトスケジューリングに関する研究」 |
講演者: |
Paul Salvador Inventado (知能アーキテクチャ講座) |
講演題目: |
「Sidekick: A tool for facilitating self-reflection and self-evaluation in student-initiated learning scenarios」 |
講演者: |
Nguyen Thi Hoai Linh (非線形数理講座) |
講演題目: |
「Numerical study on some stochastic models in biology」 |
案内ファイル: |
平成25年度第12回情報数理学セミナー |
第13回
日時: |
1月16日(木) 13:00~16:10 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
修士1年中間発表会 |
第14回
日時: |
2月13日(木) 14:40~16:10 |
会場: |
情報棟A109室 |
内容: |
特別講演 |
講演者: |
宮崎 大介 (大阪市立大学大学院工学研究科電子情報系専攻・准教授) |
講演題目: |
「三次元ディスプレイ技術の進展」 |
案内ファイル: |
平成25年度第14回情報数理学セミナー |