情報ネットワーク学専攻
-
情報ネットワーク学専攻ローカル5G(4.7GHz帯)の無線局免許を取得。遠隔ロボット操作や自動運転高度化に向けた実証研究を開始
-
情報ネットワーク学専攻村田正幸教授、荒川伸一准教授、NBIC協働研究所らが展示会「Japan IT Week関西」に研究成果を出展
-
情報ネットワーク学専攻小泉佑揮准教授、長谷川亨教授らがICT-DMのBest Full Paper Awardを受賞
-
情報ネットワーク学専攻村田正幸教授、荒川伸一准教授、NBIC協働研究所らが総合展示会「CEATEC2019」に出展
-
情報ネットワーク学専攻情報ネットワーク学専攻の天野 辰哉さんがマルチメディア、分散、協調とモバイル (DICOMO2019) シンポジウムの最優秀プレゼンテーション賞を受賞
-
情報ネットワーク学専攻情報通信研究機構オープンハウス2019における研究成果展示
-
情報ネットワーク学専攻東野輝夫教授に日本工学会フェローの称号が授与されました
-
情報ネットワーク学専攻大下裕一准教授、村田正幸教授らが電子情報通信学会論文賞を受賞
-
情報ネットワーク学専攻東野輝夫教授が情報処理学会功績賞を受賞
-
研究活動3件の研究提案が2019年度科研費基盤研究(S) に採択