オープンキャンパスプログラム

2024112日(土)

13:00~16:00

大阪大学 吹田キャンパス

アクセスマップ

2024年11月2日(土)に開催されます大阪大学大学院情報科学研究科「オープンキャンパス」では、私たち情報科学研究科でどのような研究を行っているのか、見て、触れて、これまで以上に情報科学に興味を持っていただけるようなプログラムを準備しています!

大阪大学「ワニ博士」
情報科学研究科の頃

最新の情報はSNSで

12:00~13:50

ポスター発表&相談会

申込不要

場所

B棟 ラウンジ

博士後期課程の学生によるポスター発表を予定しています。
また、学生や教員を交えた相談会を開催しますので、お気軽にお立ち寄りください。

12:00

受付開始「ミニ講義」「研究室ツアー」

事前申込が必要

場所

A棟 1階ホール

午後からの「ミニ講義」「研究室ツアー」の参加は事前申込制です!
参加者のみなさまには講義会場に入られる際にノベルティの配付をいたします。

事前申込(抽選方式)はこちら

抽選申込期間:2024年10月15日(火)23:59まで

抽選結果公開日:2024年10月18日(金)12:00(予定)

キャンセル枠受付:2024年10月18日(金)12:00~10月30日(水)23:59

(キャンセル枠はキャンセルが生じ次第随時開放されます。先着での受付となります。)

大阪大学「ワニ博士」
情報科学研究科の頃

入場チケットの提示

「ミニ講義」「研究室ツアー」に参加される方は、受付で配付した入場チケットを見える位置に携帯してください。
「ミニ講義」「研究室ツアー」に参加する際に確認させていただきます。

13:00~13:50

ミニ講義

事前申込が必要

スパコンと量子コンピュータの高速化原理

伊野 文彦 先生 専攻:コンピュータサイエンス専攻

場所:A棟1階 A110
(保護者/付添の方は:日本総研LECTURE ROOM(B101))

スーパーコンピュータはどのようにして計算を高速化しているのでしょうか?また、桁違いの計算性能があるとされる量子コンピュータは、なぜ古典コンピュータを凌駕しうるのでしょうか?これらの疑問についてお答えします。

14:00~16:00

研究室ツアー

事前申込が必要

数学の研究をのぞいてみよう

縄田 紀夫 先生 専攻:情報基礎数学専攻

場所:C棟2階 C201

本専攻では情報科学の基礎を担う純粋数学や、数学の応用についての研究を行っています。この研究室ツアーでは、専攻に所属する教員の研究内容、指導内容、大学院生の研究内容などをポスター等を用いて紹介します。

コンピュータによる視覚の実現

大倉 史生 先生 専攻:マルチメディア工学専攻

場所:C棟7階 C715

当研究室では、コンピュータに人間の視覚を持たせることを目指すコンピュータビジョンや人工知能の研究を行っています。カメラを用いた3次元形状復元や、植物など自然物体を対象にした応用など様々な技術について、最新の研究成果を紹介します。

コンピュータで生命を探る

繁田 浩功 先生 専攻:バイオ情報工学専攻

場所:B棟5階 B511

生命科学のデータに潜む規則性や知識の発見のためにコンピュータがどのような役割を果たしているかについて紹介します。また、簡単なパズルを通してコンピュータが行なっている処理の一例を体験します。

ポスター発表&相談会

場所:B棟1階 ラウンジ

博士後期課程の学生によるポスター発表を予定しています。
また、学生や教員を交えた相談会を開催しますので、お気軽にお立ち寄りください。

大阪大学「ワニ博士」
情報科学研究科の頃

参加される皆さまへの
お願い

休憩は指定されている休憩スペースのみでお願いします

B棟1階 日本総研LECTURE ROOM(B101)

昼食のご用意はご自身でお願いします

ゴミは各自お持ち帰りいただきますようお願いします

アンケートへのご協力をお願いします