研究者紹介 情報数理学専攻

計画数理学講座

教授藤崎 泰正

Fujisaki Yasumasa

情報数理学専攻

計画数理学講座

1988年 株式会社神戸製鋼所 電子技術研究所 研究員
1991年 神戸大学 工学部 助手
1994年 神戸大学 博士(工学)
1996年 神戸大学 工学部 助教授
2007年 神戸大学 大学院工学研究科 准教授
2010年 神戸大学 大学院システム情報学研究科 准教授
2010年 大阪大学 大学院情報科学研究科 教授

研究テーマ

システム制御理論

ハイブリッド自動車、巨大航空機など、現代のシステムは高度な制御技術に支えられています。システム制御理論はその数理的基盤の一つであり、動き(ダイナミクス)をデザインするための方法論を与えるものです。実際、携帯電話、電気自動車の普及を見据えた電力網、国境を越えた生産・物流・情報システムなど、高度にネットワーク化された大規模なシステムを安定に運用しつつ高機能化するためにも、システム制御理論のさらなる充実が求められています。

そこで現在、これら現代的な課題を解決することを目指したシステム制御理論の基礎研究を行っています。例えば、ネットワーク構造をもつ大規模システムの分散制御、大量に蓄積されたデータを加工することなく用いることのできるシステム表現と制御方式、対象システムの不確かさを考慮して性能のばらつきを抑えるロバスト制御、制御性能のばらつきの効率的な解析や設計を可能とするランダマイズドアルゴリズムなどを研究しています。

また、システム制御理論の応用にも取り組んでいます。例えば、鉄鋼生産設備を対象に、連続圧延機で圧延中の板のスタンド間張力を調整するルーパ装置の制御法や、連続鋳造機における2次冷却制御のシミュレータベース設計法などを開発しました。さらに、システム制御理論は動きに関するデータ解析にも有用であることから、動的システムから得られる速度や加速度などの時系列データに基づくオンライン故障診断技術の構築なども行っています。

航空機の姿勢制御に対するロバスト最適化の例

連絡先

E-mail: fujisaki@ist.

TEL: S7868

4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。
外線からは、S: 06-6879-xxxxS*: 06-6105-xxxxT: 06-6850-xxxx となります。
メールアドレスは、末尾が省略されていますので、送信前に osaka-u.ac.jp を付加してください。