教授森田 浩
Morita Hiroshi
情報数理学専攻
システム数理学講座
1988年 大阪府立大学 総合科学部 助手
1991年 大阪市立大学 商学部 講師
1992年 京都大学 博士(工学)
1993年 神戸大学 工学部 講師
1996年 神戸大学 工学部 助教授
1999年 神戸大学 大学院自然科学研究科 助教授
2001年 大阪大学 大学院工学研究科 助教授
2002年 大阪大学 大学院情報科学研究科 助教授
2005年 大阪大学 大学院情報科学研究科 教授
研究テーマ
システム最適化とモデリング
さまざまなシステムをより効率的に運用するためのモデリングと最適化のため手法の研究をしています。数理計画法、統計的手法などを中心に展開し、特に不確実性のある状況における意思決定や最適化について取り組んでいます。その応用として、エネルギーマネジメントシステムの効率的運用法、生産スケジューリング、コンピュータシミュレーションにおける最適化など、幅広い分野にある現実の問題にも取り組んでいます。
不確実性、多様性、ネットワークモデルなどの話題を中心に、工学分野への応用を目指しています。
評価のための数理
活動や施策を評価するにはいろいろな指標を総合的に見ることも必要です。システムの性能や業績を評価する方法の一つにデータ包絡分析法(Data Envelopment Analysis; DEA)があります。品質管理やデータマイニングなど、膨大なデータから有効な情報を取り出すことも求められています。最適化や効率性の考え方を取り入れたデータ解析法により、データを問題解決に結びつける試みを行っています。
連絡先
E-mail: morita@ist.
TEL: S7870
4桁の番号は同キャンパス内からの内線番号です。
外線からは、S: 06-6879-xxxx、S*: 06-6105-xxxx、T: 06-6850-xxxx となります。
メールアドレスは、末尾が省略されていますので、送信前に osaka-u.ac.jp を付加してください。