受験生の方へ教育活動

各専攻の教育目標および各ポリシー

大阪大学大学院情報科学研究科 情報システム工学専攻の教育目標・方針

学位プログラム:情報システム工学
授与する学位:修士・博士(情報科学、理学、工学)

教育目標

大阪大学および情報科学研究科の教育目標のもと、学位プログラム「情報システム工学」では、高度な情報社会の実現に貢献することのできる、情報システム工学分野の基礎から応用までの幅広い知識と技能を身につけた人材の育成を目指しています。情報システムの実現に必要なハードウェアとソフトウェア技術、および、それらを統合して高機能かつ高信頼な情報システムを開発し活用できるよう教育を行います。このような教育を受けた学生が、将来、技術者、研究者、教育者などの優秀な人材として、世界の第一線で活躍できることを目標とします。

博士前期課程

最先端かつ高度な専門性と深い学識

授業科目及び研究活動により、情報システム工学における最先端かつ高度な専門知識ならびに技能を持った人材の育成を目指します。

高度な教養

授業科目や研究活動を通して、情報システム工学の専門知識と統合して社会課題の解決に活用できる高度な教養を持った人材の育成を目指します。

高度な国際性

授業科目及び研究活動により、国際的な活動に必要な視野とコミュニケーション力を持った人材の育成を目指します。

高度なデザイン力

研究活動を通して、情報システムを設計、実装するデザイン力を持った人材の育成を目指します。
授業科目や研究指導により、情報科学を常に人類の幸福につなげる高い倫理観を持ち、情報社会の高度化に寄与する新しい情報システムを構想し、実現することができる高度な人材の育成を目指します。

博士後期課程

最先端かつ高度な専門性と深い学識

授業科目及び研究指導により、情報システム工学における最先端かつ高度な専門知識ならびに技能を持った人材の育成を目指します。

高度な教養

授業科目及び研究指導を通して、情報システム工学の専門知識と統合して社会課題の解決に活用できる高度で広範な教養を持った人材の育成を目指します。

高度な国際性

国際性涵養科目及び研究指導により、国際的な研究活動ができるコミュニケーション力を持った人材の育成を目指します。

高度なデザイン力

演習やセミナー科目及び研究指導を通して、情報システム工学分野ならびにその関連分野において自ら設定した課題を探求できる研究能力を持ち、人と協働してプロジェクトを遂行できるマネジメント力を持った人材の育成を目指します。
授業科目や研究指導により、高い倫理観と世界的な視野で技術者・研究者を先導するリーダーシップ力を持ち、世界的な研究プロジェクトや革新的ビジネスプロジェクトを率いることができる人材の育成を目指します。

学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

大阪大学および情報科学研究科のディプロマ・ポリシーのもと、学位プログラム「情報システム工学」では、以下のように、体系的なコースワークにより所定の単位を修得した上で、必要な研究指導を受けて作成した学位論文を提出し、要件を満たす学生に、博士前期課程では修士(情報科学、理学、または工学)を、博士後期課程では博士(情報科学、理学、または工学)を授与します。

博士前期課程

最先端かつ高度な専門性と深い学識

・情報システム工学分野に関する十分な学識を有している

・情報システム工学分野における研究能力や高度の専門性が求められる職業を担うための最先端かつ高度な知識・技能を身につけている

高度な教養

・修士学位論文を明瞭かつ平明に記述することができる

・職業人さらに社会人としての高い倫理観や専門性を社会で生かすための高度な教養を身につけている

高度な国際性

・情報システム工学分野において、国際的な視野を持ってコミュニケーションできる学力、コミュニケーション力を有している

高度なデザイン力

・修士学位論文に情報システム工学分野の発展に貢献する研究内容が含まれている

博士後期課程

最先端かつ高度な専門性と深い学識

・博士学位論文の学術内容を含む分野に関する最先端かつ深い学識を有している

・情報システム工学分野における研究能力や高度の専門性が求められる職業を担うための最先端かつ高度な知識・技能を身につけている

高度な教養

・博士学位論文を明瞭かつ平明に記述することができる

・職業人さらに社会人としての高い倫理観や人類の幸福に資する研究開発を立案するための高度な教養を身につけている

高度な国際性

・独立した研究者として世界的な視野で研究を遂行できる学力、リーダーシップ力、コミュニケーション力を有している

高度なデザイン力

・独立した研究者として、情報システム工学分野における深い知識を駆使して、解決すべき学術的もしくは社会的な問題を自ら明確にし、それを解決できる能力を有している

・博士学位論文が、情報システム工学やその関連分野において、新しい理論の構築と展開、新しい技術、デバイス、システム、手法ならびにアルゴリズムの創出と応用、新しい学問的概念の提出など、学理とその応用に関する重要な貢献を果たしている

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

大阪大学および情報科学研究科のカリキュラム・ポリシーのもと、学位プログラム「情報システム工学」では以下のとおりカリキュラム・ポリシーを定めています。

博士前期課程

教育課程編成の考え方

情報システム工学専攻の博士前期課程では、情報システム工学の学術領域を俯瞰し基礎的素養を涵養できる体系的なコースワークのために、集積回路からシステムに至る、情報システム工学分野を網羅した基礎科目のほかに、周辺の重要分野を網羅した境界横断的な科目を配置しています。また、分野横断型融合科目や、産業界などの外部から講師を招いて最新の技術動向をカバーする特別講義科目、国内外の企業や研究機関へのインターンシップ科目、プロジェクト型演習科目など実践力を育てる科目を配置しています。さらに、高度な教養のために他専攻、他研究科等の科目を配置しています。国際性の涵養については、海外インターンシップ科目や世界の最先端研究を理解できるセミナー科目などを配置しています。このような専門教育・高度教養・国際性を涵養する情報システム工学ならびにその周辺分野に係わる高度な授業を開講するとともに優れた研究指導を行います。

学修内容及び学修方法

高度な知識の習得を目的とした講義を主体とする基礎科目や分野横断的科目、最新技術動向を理解する特別講義科目、学生の自主的な学びにより問題解決能力を高める演習、セミナー科目、実地体験を主体とするインターンシップ科目、国際性や倫理観を涵養する科目、高度な教養を身につける高度教養科目、ならびに個別指導による研究指導により、高度な技術者・研究者としての素養が身に付くように配慮するとともに、社会の多様な要請に対応した幅広い知識を修得できるようにしています。

学修成果の評価方法

シラバスに記載されている学習目標の達成度に対して、試験や課題、レポートなどの相応しい方法を用いて、厳格に評価します。また、研究指導によって行われた教育の達成度は、研究論文、研究発表によって厳格に評価します。

博士後期課程

教育課程編成の考え方

情報システム工学専攻の博士後期課程では、情報システム工学の学術領域における高度な専門的知識を最先端の学識へと深化させる体系的なコースワークのために、最先端の科学・技術を修得できる専門科目に加え、高度な教養を習得するために、国内外の企業や研究機関等へのインターンシップ科目などを配置しています。国際性の涵養については、海外インターンシップ科目や世界の最先端研究を理解できるセミナー科目などを配置しています。このような教養・デザイン力・国際性を涵養する情報システム工学に係わる高度な授業を開講するとともに優れた研究指導を行います。

学修内容及び学修方法

専門科目は内容に応じて、講義またはセミナー形式で実施します。インターンシップ科目は、実地体験を主体とし、事前学習、事後発表を行います。セミナー科目では学生が特に自主的に活動します。これらにより、新しい学術的価値を生み出す能力を養います。また、それを活用して新しい社会的価値を創出できる人材の育成を行います。

学修成果の評価方法

シラバスに記載されている学習目標の達成度に対して、筆記試験やレポート課題などの相応しい方法を用いて、厳格に評価します。また、研究指導によって行われた教育の達成度は、研究論文、研究発表によって厳格に評価します。

博士前期課程・後期課程を通じて、留学生のために英語で学修できる情報科学英語特別コースを設置しています。留学生以外の学生もこのコースの科目を履修することができ、国際性を涵養することができるようにしています。